トップ>夢工房スタッフBlog>2009年01月
夢工房スタッフBlog
2009.01.31 まぶだち
輪なげ?それともいじめ?
いいえ、いつものスキンシップみたいですね・・・・・。
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.31 AWな夢工房
なぜか?同じ車が同じタイミングで 入庫するんですね!本当に不思議 です! |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.31 ブレーキ
こちらは、富士を45分連続で走った後のFDのフロントキャリパーとパッドの
写真です。パッドの残りは約1mm。PFCなので剥離はしませんでしたが、
他メーカーならサヨナラ状態ですね。そして、ピストンもめいいっぱい出てしま
い、戻すのに一苦労です。ダストブーツも溶けて無くなってましたので要O/H
になります。もちろん、DOT5のブレーキフルードはキャリパーの部分だけ
真っ黒でした。ブレーキトラブルは命取りですのでみなさん気を付けましょう!
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.31 デフ
ちょっとわかりずらい写真ですが、 FD3Sのリングギアの歯のアップで す。歯当たりに異常があり、ピニオ ンギアと一緒に交換になりました。 原因は、富士をデフクーラーなしで 全開アタック45分間耐久にしてし まったからです。長時間ハード走 行を続けた為、デフオイルの油圧 が上がりすぎブローバイとして吹い てしまい(300ccも減ってました) フロントのベアリングがブローして ピニオンが首を振ってしまいリング ギアもブローおまけにLSDのシム も数枚焼き付いてデフロック状態 でした。サーキットを思う存分攻め たい方は、デフオイルクーラーの 取付をオススメ致します! |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.28 ウィング足
| |
|
通常の取付だと写真の様にトランクがへこんだり、スピン時にウィングが
飛んでいったりするので、バリッと直付けしちゃいましょう!
写真はロケット弾さんのFDです。
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.28 遮熱
|
|
やっちゃいましたね小悪魔さん!
あれだけ遮熱って言ったのにー!これじゃブーストかかりませんよ。
写真の様にゴムにはマキマキしましょう。
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.28 アンダーパネル
| |
写真は川口さんのAW11です! 無いものは作ります!他にもロード スターやR34タイプM、FDなどいろ いろ作成しました。興味のある方は ご相談下さい。 |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.28 遮熱
|
写真はNA6のヒーターホースやラジエ ターホースの例ですが、タコ足に
バンテージを巻かない場合はキッチリ遮熱をしましょう!
昔サーキットでホースがとけて、えらい事になったのを思い出します。
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.27 レーシングミラー
AW11には、設定が無いので汎用品を加工して取付ました!設定が 無い車種の方はご相談下さい! |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.27 クラック
ひぇー!フロントローターの内側で す。外側はよく見ても、内側に危険 が潜んでいますので、毎回チェック しましょう!クラッチもここまで成長 するとペダルがジャダリますけどね。 | |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.26 トーインフック
サーキットでも必需品!お客様の 好きな場所に取り付け致します。 写真はどらちゃんFDです。 |
|
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.26 ウェストゲート
写真はダイアフラムの破損したも のですが、こうなると正常なブース トコントロールが出来なくなり危険 です!原因はブローバイガスによ るものなので、キャッチタンクは必 ずつけましょう! |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.26 ロングハブボルト
ワイドトレッドスペーサーが心配な 方は、ロングハブボルトがオススメ です。これならスペーサーをかまし ても、トルクチェックはホイルナット だけでOKで安いですよ! | |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.25 パッド剥離
残り3ミリはもはやパッドではあり ません!無理をすると写真の様 に剥離してしまいますのでサーキ ットを走行する方は、気をつけま しょう! |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.25 ワイドトレッドスペーサー
ワイドトレッドスペーサーを使用 している方は、時々タイヤを外し てトルクチェックしましょう! さぼるとタイヤに逃げられてしま いますよ。以前にTC2000の 最終で前を走っていた車のタイ ヤが外れて、車よりも速く飛んで 行ったのが忘れられません! |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.25 WG大気開放
FD3SのTO4Rタービンキット のフロントパイプですが、 WGのもどりを、男らしく開放 仕様へ加工!ヴゲェー! タービン交換車はこうでなく ちゃね! | |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.21 よろしく モグラ号
新しいオモチャを手に入れて ウキウキのモグラさん。 これからもよろしく! |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.21 ハブガタ
ハブガタは普通ベアリングが原因 ですが、ハードな走りの人は写真 のようにハブ自体がやせてダメ になるので気をつけましょう。 |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.20 オーバーレブ
|
|
なんじゃこりゃ?と思ったらフライホ イールボルトが折れていました。 原因はサーキット走行中のオーバー レブでした! みなさん気をつけましょう! |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.20 ライフのハチマキ
ちょっと見ずらいですが、ドラちゃん の通勤車にもハチマキを貼ってもら いました! |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.20 キャリパーキット
だいぶ昔になりますが、プーさん のJZA80のフロントキャリパーに なります。 ローター径380Фの8ポッドです ね。TC2000の分ギリにも一役 かってます。 |
投稿者 夢工房 | PermaLink
2009.01.16 ハチマキ
何コレ?と思った方へ実はコレ!
フロントウィンド用のステッカー作成の為のテストプリントなんです。 PKさんが作ってくれたんです。 写真はFD用ですが、興味がある 人はご連絡下さいね! 他車種も作成致します。 |
投稿者 夢工房 | PermaLink
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ
- 2020年08月
- 2015年08月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年08月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月